時間のムダっていうと、高校の数学の宿題、解答丸写しにして出す人いるけど、そんなんするぐらいなら出さないほうがいいよ。本当に時間のムダ。数学の答えは丸写ししないこと。解答読んで、隠して、白紙の上に再現できるかどうかがまずは大事。
12:52 - 2018年3月29日
2018年03月29日
数学の勉強で無駄なこと!
https://twitter.com/ellen_oficial/status/979204626074357760
2018年03月23日
英語・国語と数学(算数)の違いは?(「ドラゴン桜」より)
ドラマ版「ドラゴン桜」を見始めた報告をさせてもらいました。
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/2021/0
そのドラマ版「ドラゴン桜」で数学に対する
見解があったので、書き残しておきます。
おかげさまで
英語・国語と算数・数学の違い
を考え直す機会となりました!
続きを読む
2018年03月14日
報告!数検2級の申し込みをしました!
https://twitter.com/CollaboHunter/status/973576092681347072
本日、厳密には昨日申し込みしました☆
来月、数検2級に挑みます♪♪♪
せめて1次試験の計算技能だけでも受かればという思いです!!!
0:06 - 2018年3月14日
2018年03月12日
今年度の県立高校入試の数学の分析開始♪※ツイート
https://twitter.com/CollaboHunter/status/972923254154252289
https://twitter.com/CollaboHunter/status/972925205474459648
時間差ですが県立高校の入試分析開始♪
数学をやっております☆
4:52 - 2018年3月12日
https://twitter.com/CollaboHunter/status/972925205474459648
数検準2級だけど合格しているひとつの証☆
この間の茨城県立高校入試、大問3()1の角度を求める問題、無事に正解しました♪
こんな事でも数学の面白さを感じております♪
数学の悪しき思いを浄化してくれたノルウェーの社会学者、数学者ヨハン・ガルトゥングさんにも改めて感謝です☆
5:00 - 2018年3月12日
2018年03月02日
発見!数学2「ベクトルの内積」をボールで例えて解説する動画!
「数検2級を受けようかな?」
と考え始めています。
数学の中で苦手意識がある「ベクトル」!
数日前から
「ベクトルの内積」
に悩み始めていましたが、少しずつ解消されています☆
【ベクトルが超わかる!】◆内積とはなにか? (高校数学Ⅱ・B)
https://youtu.be/2aoyhQzmnAI
この解説、なかなか分かりやすいです♪
かの有名なチャート式でもこんな解説、書いていないわ!
高校数学の参考書って人間味なさすぎ!
だって、内積の説明もしないで
「→a・→b=|→a|, |→b|cosθがとにかくベクトルの内積だ」
で終わっているのですよ!
小学生もある程度分かる具体例を出せない負け惜しみ
をしているにしか感じませんわ、
チャート式などの一般の参考書は!
と考え始めています。
数学の中で苦手意識がある「ベクトル」!
数日前から
「ベクトルの内積」
に悩み始めていましたが、少しずつ解消されています☆
【ベクトルが超わかる!】◆内積とはなにか? (高校数学Ⅱ・B)
https://youtu.be/2aoyhQzmnAI
この解説、なかなか分かりやすいです♪
かの有名なチャート式でもこんな解説、書いていないわ!
高校数学の参考書って人間味なさすぎ!
だって、内積の説明もしないで
「→a・→b=|→a|, |→b|cosθがとにかくベクトルの内積だ」
で終わっているのですよ!
小学生もある程度分かる具体例を出せない負け惜しみ
をしているにしか感じませんわ、
チャート式などの一般の参考書は!
タグ:ベクトル