2018年07月18日

創価学会2代会長・戸田城聖&受験アドバイザー和田秀樹さんの数学に共通する事!

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1019436658721079296

公式は暗記するものではなく、理解記憶することが大切である。
創価学会2代会長 戸田城聖『推理式指導算術』

和田秀樹さんも「理解型暗記」、「理解を伴った暗記」の大切さを説いていて、それと繋がる言葉だと改めて感じています♪
創価学会の好き嫌い関係なく評価される価値有りと思います。

13:20 - 2018年7月18日
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 15:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

朝から数学用語♪

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1015333599741018112

プチ早起きは三文の特現象を体験♪
夜勤の仕事の最中、昼間の仕事の同僚さんと会えました☆
まぁ、早起きではないから早起きは~ではないけど、朝早い意味ではA∩B(数学1A「論理と集合」より♪)ですし、まぁいいか♪(笑)

5:36 - 2018年7月7日
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 05:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月06日

百ます計算で有名な陰山英男さんからツイッターで・・・

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1014818350386446340

@Kageyama_hideo 本日の小学生指導でも陰山さんの『たんいプリント』使わせてもらいました🎵
初挑戦で目標タイムを切っていた事に小学生くんが喜んでいたので報告しておきます🌟
いつも僕の指導においても陰山さんにお世話になっているので、感謝の意味を込めて🎶

19:28 - 2018年7月5日


隂山英男さんに報告したら何と!
引用ツイートで返信頂けました♪
https://twitter.com/Kageyama_hideo/status/1014975364009824261

ありがとうございます。単位は大人には簡単だけど、子どもは苦手という単元です。でも、地味な課題なので見過ごされやすいですが、実質はかなり重要です。中学年のどこかでこのプリントさえしておけば、後々困ることはないと思います。
いい指導をされていますね。

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1014818350386446340

logic@こんな人・サプライズ家庭教師

@CollaboHunter
@Kageyama_hideo 本日の小学生指導でも陰山さんの『たんいプリント』使わせてもらいました🎵
初挑戦で目標タイムを切っていた事に小学生くんが喜んでいたので報告しておきます🌟…
5:52 - 2018年7月6日
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 05:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。