2019年12月09日

昭和時代の数学者・遠山啓さんと声優・林原めぐみさんの伝える「数学で前に戻る事の大切さ」!

トップページサイトマップ『勉強法』記事一覧>算数・数学は基礎が大切>遠山啓さんと林原めぐみさんのメッセージ



※2021年02月24日、更新






ToyamaHirakuandHayashibaraMegumi.png



Hayashibara_byotonee.jpg
イラスト主 おとねぇさん
ツイッター
https://twitter.com/otonee0321
ブログ
http://ameblo.jp/yumimiyu1240/



以前、
声優・林原めぐみさんがブログで
中学生の数学に対するお悩みに答える
ブログ記事を紹介させてもらいました!
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447283295.html

ここで林原めぐみさんの提案する数学に悩む中学生への
ナビゲート紹介プラス、
我が見解も書かせてもらいました!

その中で

「林原めぐみさんが
『数学で悩んだら戻ることが大切』
と伝えている話は昭和時代の数学者である、
遠山啓さんも同じようなメッセージを伝えている!」


という話もさせてもらいました!

■関連記事

数学が6~7に興味度が上がったきっかけ(遠山啓との出会い)
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447133098.html



その具体的な遠山啓さんからのメッセージが書かれている
実際の本が見つからず、
ずっと悩んでいました。

でも・・・

ついさっき、
部屋の掃除も兼ねた数学本の読書をしていたら、
その該当文章を見つけたのです!

林原めぐみさんの数学お悩みナビゲートの話を紹介してから
2年以上経ってしまいましたが、
時を経て案内したいと思います!




続きを読む
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 03:17| Comment(0) | 算数・数学勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月08日のつぶやき
































































posted by logic@サプライズ家庭教師 at 00:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月08日

積分法から湧いた我が疑問!積分の面積の数値を小学生の計算方法で試した結果・・・





【積分が超わかる!】◆定積分と面積(1) (高校数学Ⅱ・B)
https://youtu.be/HUdEU1l0mmw


微積分の積分法を動画を見ながら学んでいました!

そしたら・・・
疑問が湧いてしまいました・・・

定積分で面積を出す方法を計算してみたら・・・




続きを読む
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 20:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日のつぶやき






posted by logic@サプライズ家庭教師 at 00:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月07日

2019年12月06日のつぶやき


















































posted by logic@サプライズ家庭教師 at 00:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする