2017年02月09日

報告!文系専門で生きていた私がついに開始しました、算数・数学ブログ!(最初の挨拶♪)

トップページサイトマップ>日記



※2019年1月2日、更新




2016_02_Math_Pre2Grade.jpg




公開:2017年02月09日
更新:2025年04月17日





初めまして!
茨城県で主に家庭教師活動を行っているプロ家庭教師こと
サプライズ家庭教師logicと申します!


■補足

時を経て、
サプライズ家庭教師から大魔道士的家庭教師
と肩書を変更しました♪

発表!サプライズ家庭教師から大魔道士的家庭教師と肩書を変えます!
https://logic-collabo.seesaa.net/article/512947802.html


今回、これまでに指導していた教え子から

「英語や国語(現代文)、古典(古文・漢文)とかで凄い面白い指導法をしてくれたんですから、
算数や数学でもできるようになってほしいですよ!」

と頼まれたこともあって、
とうとう開始しました、
この算数・数学ブログ!

最初のあいさつなどをここでしたいと思います!










自分のこれまでの活動




家庭教師をしている事もあって、
これまでに各科目をメインテーマにしたブログを
いくつか作成してきました♪

英語
http://fanblogs.jp/logicskj/
現代文
http://fanblogs.jp/logicgenbungoku/


■補足

ファンブログサービスが2025年04月に終了したので、
今ではこちらで運営しています!

幼児英語、学校英語、高校・大学入試英語、英会話、洋書読書まで!大魔道士的家庭教師logic英語航海日誌☆
https://logic-english-quest.hatenablog.com/

大魔道士的家庭教師Lの現代文航海日誌
https://logic-modernj-quest.seesaa.net/


日本史
http://logic-jap-history.seesaa.net



その他ブログ
小ネタ、実生活、日々の日記
http://fanblogs.jp/logic-collabo/
能力開発
http://fanblogs.jp/logicmemory/


■補足

2025年04月にファンブログサービスが終了したので、
今ではこちらで運営しています!

教育、常識、生活革命!大魔道士的家庭教師logic航海日誌
https://logic-collabo.seesaa.net/

大魔道士的家庭教師Lの能力開発航海日誌
https://logic-ability-quest.seesaa.net/



行動科学・行動習慣(脱三日坊主、人材育成、生活習慣メイン)
http://logicanabehavior.seesaa.net
総合ブログ
http://ameblo.jp/logicreator/

色々なブログを運営している影響で
記事の投稿バランスが取れていない
という課題を抱えていますが…

でも、その溝を少しでも埋めていきたい思いです!








算数・数学専門ブログを始めたいとひそかに思っていた




今まではメインブログ、
小ネタ、実生活、日々の日記を書いている

知ってほしい!行動、習慣、生活が変化するキッカケ!logicの航海日誌
http://fanblogs.jp/logic-collabo/

で「算数・数学」というカテゴリー
でブログ記事を書いていました。


■補足

ファンブログサービスが終了したので、
今ではこちらのブログが該当ブログになります!

教育、常識、生活革命!大魔道士的家庭教師logic航海日誌
https://logic-collabo.seesaa.net/



だけど、心の奥で・・・


「算数・数学ブログも始めたい!」



とずっと思っていました。

そんな思いを心の奥に持っていた、
本日2017年02月09日!!!

外に出かけた時に直感が走って

「前から発動したいと思っていた算数・数学のブログ、今こそ発動する時だ!」

と思ったのです♪

その直感が走った出来事は別記事で書こうと思います!

■追記

直感が走った出来事書きました!

この算数・数学ブログを書こうと後押しをしてもらったキッカケ!

この算数・数学のブログを開始しようと背中を押してくれたのは上坂すみれさんでした♪
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/446868541.html

算数・数学ブログ開始日を2月9日にした背景には17歳で有名なあの女性声優さんが関係あります♪
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/446881272.html



文系専門講師を名乗っていましたが、
この数年色々とあって思い切って
理系数学の世界へ飛び出したいと思いました!

それもあって去年2016年04月に数検準2級に挑み、
無事に合格もしました!

■追記

数検準2級受検体験談
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447528644.html


数検受検体験談も含めて、
自分の数学の過去も別記事で書きますのでお楽しみに☆彡


■追記

私が中1・3学期の時に受けた実力テストの数学結果
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/MyJuniorHighShcool_3Term_Jitsuryokutesuto.html

高校、大学受験時代の数学の成績や数学に対する思い
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447000862.html

算数・数学が1~2位しか好きになれなかった自分が3~4まで好きになれた体験談(&書籍案内)♪
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447039252.html

【公表】数学大嫌いだった私が10の内、数学興味度6~7になった昭和時代の数学者・遠山啓さんとの出会い!
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/447133098.html

数学興味度が7~8になった数学者ヨハン・ガルトゥングさんとの体験談
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/455744041.html









振り返りなど




大胆にも算数・数学ブログを始めてしまったことに、
戸惑いや不安もあります。

でも、小学生相手に算数の指導、
中学生相手に数学の指導、
高校生相手には基礎レベルの数学指導
をしてきました!

だから、数学講師として未経験ではないので、
その経験も活かせたらと思います!

それでもまだ、
数検準2級の無能野郎だから、
算数・数学という海を
大航海をする数学冒険者の思いで生きていきたい!

そんな思いです!

そんな理系の専門ではない自分ですが、

「無能野郎なりに算数・数学を今よりモノにしたいんだなぁ」

と温かい目で見てくれたら
と思います☆(笑)

そんな訳でよろしくお願いします♪


■追伸
ブログ開始日は2017年2月9日ですが、
過去に書いた別ブログの算数・数学要素が
詰まった話も見つけ次第、
こちらに転載していきます。

ですので、

「2017年2月9日がブログ開始日なのに、
それよりも前の記事があるの?」

と思っても、驚かずに♪(笑)



※お気持ちでチップもお待ちしています
https://note.com/logiccollabo/n/nf12b4d9a8f88












※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
メインブログ

アメブロ

mixi

note

家庭教師HP
https://surpriselogic.iinaa.net/study-talk.html
ツイッター(X)
https://x.com/CollaboHunter/status/1912788217209975041
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!









※算数・数学ブログサイトマップ
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/473549317.html




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など

~コラボレーションの可能性は無限大~
大魔道士的家庭教師・logic

HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter

☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blog-sns.html

メール
logicreator@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






posted by logic@サプライズ家庭教師 at 23:16| Comment(0) | ブログお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください