スマートフォン専用ページを表示
~文系から理系数学への大冒険~logicの算数・数学航海日誌
ずっと基本的に文系専門で生きてきたプロ家庭教師ことサプライズ家庭教師logicが理系数学を目指していく道のりを書き綴っています!(現在数検2級合格を目指しています)
<<
小学生が√ルートを使った問題を出してきました!
|
TOP
|
この教材で円周率1000桁を覚えて算数・数学に自信をつけてみませんか?
>>
2017年07月24日
発見!「論理と集合」の◆集合についてわかりやすく解説した動画!
今、たまたま見つけた動画を見ております♪
集合の話で身近な例を用いたりしてわかりやすかったです☆
又見直して学ばせてもらいたいと思います♪
タグ:
動画
論理と集合
集合
【関連する記事】
本屋で対偶について発見♪
わかりづらい定義は待遇を使おう♪
発見!数学「論理と集合」の生きた事例がドラゴンボールの兎人参化の話の中にありまし..
携帯電話ショップで発見した「論理と集合」の実際の事例!
林原めぐみさんのラジオ「ハートフルステーション」のリスナーさんのネタを「論理と集..
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 23:35|
Comment(0)
|
数学1(論理と集合)
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2019年12月
(7)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(31)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(2)
2019年01月
(2)
2018年11月
(4)
2018年10月
(6)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(5)
2018年05月
(8)
2018年04月
(1)
2018年03月
(7)
2018年02月
(18)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(3)
2017年10月
(4)
2017年09月
(15)
2017年08月
(7)
2017年07月
(11)
2017年06月
(1)
2017年05月
(2)
2017年04月
(1)
2017年03月
(16)
2017年02月
(30)
2016年12月
(2)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年08月
(3)
2015年09月
(1)
2015年08月
(1)
2015年06月
(1)
プロフィール
名前:サプライズ家庭教師・logic
誕生日:3月27日
性別:男
職業:家庭教師、児童クラブ支援員など
ウェブサイトURL:
http://surpriselogic.iinaa.net
一言:2017年9月現在、数検は準2級まで取得しております!ずっと文系専門で生きてきました。でも、僕自身も少しずつ算数・数学も好きになってきたり、教え子たち何人から「これだけ英語、国語、社会の文系科目を面白い!と思わせてくれるんだから、数学とか理系科目でも出来るようになって下さいよ!」と頼まれました。その声が忘れられなくて自分自身も数学の修行をしながらというスタンスではありますが、数学お役立ち情報を発信しております。数学が嫌いで生きてきた自分だからこそ、同じ境遇の人に応えられる情報を発信していけるのは、僕の強みではないか?と思う今日このごろです。
検索
最近のコメント
本屋で対偶について発見♪
by omachi (05/23)
最近の記事
(12/08)
2019年12月07日のつぶやき
(12/07)
2019年12月06日のつぶやき
(12/06)
2019年12月05日のつぶやき
(12/05)
2019年12月04日のつぶやき
(12/03)
2019年12月02日のつぶやき
(12/02)
2019年12月01日のつぶやき
(12/01)
2019年11月30日のつぶやき
(11/30)
2019年11月29日のつぶやき
(11/29)
2019年11月28日のつぶやき
(11/28)
2019年11月27日のつぶやき
人気記事
タグクラウド
お知らせ
オススメ本
三角関数
円周率
動画
数学者
算数
記事数
記憶トレーニング
記憶術
カテゴリ
日記
(368)
小学算数
(1)
ブログお知らせ
(8)
現代文ブログ
(1)
数学と日本史
(1)
数学ネタ
(4)
算数・数学お悩み解決!
(2)
オススメ算数・数学本
(10)
行動科学(継続、人材育成、習慣)ブログ
(1)
算数・数学オススメツール(アプリなど)
(3)
生きた事例の数学
(3)
数学1(論理と集合)
(6)
方程式と不等式
(1)
数学2(微分)
(1)
数学2(三角関数)
(6)
大学入試
(1)
オススメ算数・数学アイテム
(1)
数学1(三角比)
(2)
教え子の成果
(3)
政治から算数・数学
(1)
小学校算数
(5)
数学者ヨハン・ガルトゥング
(5)
日記※ツイッター
(7)
数学2(ベクトル)
(1)
数学2指数関数・対数関数
(1)
理科
(1)
リンク集
プロ家庭教師ことサプライズ家庭教師・logicです
~学びと遊びのコラボレーション~サプライズ家庭教師logicの航海日誌
知ってほしい!行動、習慣、生活が変化するキッカケ!logicの航海日誌
中学英語~早慶上智英語、打破!logicの英語航海日誌!
日常から学ぼう、現代文★logicのことの葉・航海日誌!
小学歴史~早慶日本史、制覇!logicの日本史・航海日誌!
記憶、速読、閃きレベルアップ!logicの能力開発・航海日誌
行動・習慣を変えるキッカケ!logicの行動科学・航海日誌☆
プロ家庭教師の江間です。
AE個別学習室&プロ家庭教師&翻訳者の江間です
センター数学を理由の理由まで解説するブログ
プロ家庭教師の坪井: 不登校、登校拒否、発達障害、家庭教師(水戸市)
数学を勉強するすべての人へ
数学・能力開発塾『開華』
村松大輔のブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0