2018年02月22日

ノルウェーの社会学者&数学者ヨハン・ガルトゥングさんを振り返って。※ツイッター

https://twitter.com/CollaboHunter/status/966611111398141952

今日の介護職員初任者研修で僕が数検2級の問題やっている事に受講生さんから注目されたのもいい思い出♪
休み時間に数検2級の問題解いてるし♪
ここまで数学に対する感心度がアップしたのもノルウェーの社会学者・数学者ヨハン・ガルトゥングさんのおかげさまなのは間違いなしです!

18:50 - 2018年2月22日


https://twitter.com/CollaboHunter/status/966612365079752704

「数学の概念は法律には通用しないんだよ!」と数学のプロを名乗る愚か者サンに「ノルウェーの社会学者ヨハン・ガルトゥングさんは『紛争解決の閃きに数学で身に付けた論理的思考と閃きが役に立つ』と言ってるが、どっちが数学者らしいと普通の人は見る?」と質問しても未だに返事なしです♪(笑)

18:55 - 2018年2月22日


https://twitter.com/CollaboHunter/status/966616042297483264

今、指導してる小学生に社会でペルーとエクアドルに関してノルウェーの社会学者ヨハン・ガルトゥングさんの話をしたことあります。ガルトゥングさんが「紛争解決のアイディアは数学で身に付けた論理的思考と閃きが役に立つ」と語ってる新聞記事、今度持っていってあげたくなりました☆

19:09 - 2018年2月22日




posted by logic@サプライズ家庭教師 at 19:12| Comment(0) | 数学者ヨハン・ガルトゥング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください