2017年08月11日

声優・上坂すみれさんから円周率の話にワープしました♪

思わず笑ってしまう動画を見つけました♪







声優・上坂すみれさんのトークです☆
女性の胸を「おっπ」と表現していることに思わずウケてしまいましたよ~♪(笑)

「π」という円周率が出ていることに数学を感じたので、発信したくなりました!
もう完全に小ネタですなぁ~!(笑)

書きながら思い出しましたが、最近円周率1000桁を覚える教材の案内記事も書きました!
http://logic-math-quest.seesaa.net/article/453134683.html

これは何の偶然なんでしょうね?(笑)











posted by logic@サプライズ家庭教師 at 17:06| Comment(0) | 数学ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月09日

9の段のかけ算の答えに秘められた驚きの秘密を知りました~!



今、YouTubeでたまたま見つけました!

算数、数学のびっくり雑学、トリビアです☆



これには驚きましたねぇ~!

補足トリビアにも驚きました!

「ある数字が9で割り切れるか」を調べる際に 並んだ数字を足し行った合計が9になれば 割り切れるということになる


82へえとは流石です!

それにしても、トリビアの泉とは懐かしいものです~♪

トリビアってどうでもいい知識という意味ですが、勉強にも必要な好奇心を刺激するのにトリビアって大切だと思います☆







posted by logic@サプライズ家庭教師 at 21:53| Comment(0) | 数学ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

発見!ホウキの重さを知りたいけど体重計で計れない状況でカツオくんが閃いた数学的解決法!


サザエさんを見ていたら

「おぉ、これは!見事な数学ではありませんか☆」

というシーンを見つけたので、発信したくなりました♪

作品No.6247 僕はポーター
Sazaesan_6247_Title.png

この話でカツオ君が荷物運びのアルバイトを開始するのです!
荷物運びの料金は荷物の重さで決める重量制!(「1kg=20円」)
体重計で運ぶ物(もしくは運んだ物)を測ろうとしたのです!
Sazaesan_6247_Hoki.png
ところがカツオが運んだホウキは転がってしまって体重計で運べない!

ワカメ「うまく測れないじゃないの!」
カツオ「まいったなぁ~!・・・そうだ!」

このカツオの閃きが見事なまでの数学的閃きでした!
見てて

「凄いぞ、カツオ!もし自分が君の家庭教師ならよく波平さんに怒られてばかりだけど、『カツオ君は賢い数学発想力がある素晴らしき小学生ですよ!』と味方してやるぞぉ~!」

と思わず叫んでしまいましたよ~!

カツオが行った数学的な解決法とは?

続きを読む
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 22:42| Comment(0) | 数学ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

【ドリフで学ぶ数学】バカ兄弟・ニセ札作りコントで中学数学の正の数・負の数の世界へ☆


※2021年06月17日、更新☆





今、ドリフのばか兄弟を見ていました!


■ばか兄弟関連情報■
ばか兄弟 - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/id/4786716
バカ兄弟 とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%90%E3%82%AB%E5%85%84%E5%BC%9F
ドリフ大爆笑 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%AC%91
【自主規制?】ドリフ大爆笑の名作「ばか兄弟(バカ兄弟)」が「愉快な兄弟」に変わっていた【時の流れ】 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2138425913758052701
永遠のバカ兄弟「バカやろう~あんちゃんは何だって知ってんだぞ♪」
http://nasahendrix.seesaa.net/article/6916140.html
仲本工事 77歳 今だから語る「いかりやさんとの“バカ兄弟”が一番難しかった」
ドリフターズ 仲本工事インタビュー#1 #仲本工事 #ドリフ #文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/8757?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink




今の教え子に話しても

「ドリフは知っていますよ~!
でも、ばか兄弟って何ですか?」

という声も多かったです。

それなので、ここでもちょっと解説をしておきます☆


Bakakyodai-mypic-20210615.jpg
赤いつなぎを着てきのこヘアーで髭を生やした男(兄)=いかりや長介(右)
黄色いつなぎを着て坊ちゃん頭の男=仲本工事(左)

文字通り頭がばかな兄弟で
弟と兄が漫才みたいな会話を繰り広げる
というものになっています♪

これまで相手した教え子にも、
ばか兄弟コントも見せてきましたが、

「いかりや長介ってハゲ頭の印象が強いから、
こんなキャラをやっていたのが驚きです!」
「仲本工事って言ったら黒縁メガネをかけている印象でしたけど、
メガネをかけていないキャラを演じているとは!」


という声が多かったです☆(笑)

久しぶりにそのドリフのばか兄弟を見ていたら、

「あらまぁ!このコントに立派に数学要素があるじゃないか!
こうなったら、算数・数学ブログで発信しないと!」


と思って、発信したくなりました♪

コントはばか兄弟がニセ札を作って大金持ちになる
という大きな夢を抱き、
ニセ札を作るという中身になっています☆

「そんなニセ札作りのコントで中学生になったら学ぶ、
プラスとマイナスが出てくる
正の数&負の数
を学べるって本当か?」

そんな声があって当然だと思います☆

例え算数・数学に苦手意識がある人でも、
小学生の計算力があれば誰もが笑ってしまうネタ
と言い切ります☆

ドリフのばか兄弟のニセ札作りコントを通して、
学ぶ正の数&負の数、
それは・・・


続きを読む
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 17:52| Comment(0) | 数学ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。