2017年03月07日

余分情報はドリフターズの加トちゃんで解決しましょう☆


※2017年7月22日、加筆訂正!

過去のメールを整理整頓しててお届けしたい事ができました♪
携帯電話のメールからツイッターに投稿したものです☆(ツイート付き)
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter/





このネタ、当時の中学生の指導時にアドリブで閃きました♪
数学って今対処するのに必要な情報だけを使えばいいのに、今は必要ないものまで取り入れるから解きにくいって事が結構ありますからねぇ~!

私の指導の小ネタの一つでもあるので、書き残しておきます♪


posted by logic@サプライズ家庭教師 at 20:22| Comment(0) | 算数・数学勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月23日

発見!数学に悩む女子中学生さんの悩みに答えている声優・林原めぐみさんのブログ記事(プラス我が見解)!

トップページサイトマップ>『勉強法』記事一覧








公開:2017年02月22日
更新:2025年04月07日








林原めぐみ『数学』
https://ameblo.jp/megumi--hayashibara/entry-12804421058.html



数学に悩む女子中学生さんの悩みに
声優・林原めぐみさんがブログで答えております♪

「わからない事がわからない」
を見事に見抜いております!


数学ならば
先に行っても
そこに留まっていても


どうにもならない!

山登りの途中、耳を塞いで
じっとしてたら餓死しちゃう。

なので
解る問題まで、戻ってみ!

で、一回、これなら解ける!
って自信つけて
(一学期の問題でいいから)

で、
パニクる問題1問、見つけて

そこから、聞いてごらんよ。

高校とか、先見て、ボー然とするより

小学校から上がったばかりの
後ろを見て、駆逐(くちく)するの。

まだ間に合う!

言うほど簡単じゃないけど、

必ず先に役立つ拾い物はあるから!

まずは、

後ろ向け!( ^ω^ )



林原めぐみさんの仰る通りですね!

林原めぐみさんのメッセージを紹介して

「はいっ、おしまい♪
林原めぐみさんの話、私に大いなるキッカケを与えただけあって、
いい話だったでしょ?」

だけだとあまりにも悲しいので(笑)、
私の見解も述べたいと思います☆

■林原めぐみさんが自分に与えた大いなるキッカケ

自分がカミングアウトしようと決意したキッカケは声優・林原めぐみ「Over Soul」だった!
https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_354.html

林原めぐみさんのOver Soulに大きな借りができた我がエピソード!(+伝説の教え子紹介)
https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_361.html



■補足

この後ろ向け以外にもいい話をされているので、
是非とも全文読むのを奨めておきます♪

林原めぐみ『数学』
https://ameblo.jp/megumi--hayashibara/entry-12804421058.html



続きを読む
posted by logic@サプライズ家庭教師 at 17:22| Comment(0) | 算数・数学勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする