2019年12月21日

ドラえもんの栗まんじゅうを通して指数関数、logの価値を味わえました☆

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1207999028371193856

指数関数はまだ少ししか踏み込んでないから、半分くらい???ですが、
logがあると計算が楽チンになる
というのだけは、よく分かりましたわ✨
log、偉大です🎵
しかし、ドラえもんに例えて話してくれて、ブログ主さんも素晴らしき💡

ドラえもんから学ぶ!指数関数の恐ろしさ
https://www.sekkachi.com/entry/bibin_consideration

午後9:19 · 2019年12月20日







posted by logic@サプライズ家庭教師 at 00:48| Comment(0) | 数学2指数関数・対数関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

数学2「指数関数・対数関数」で「0乗したら1になるのはなぜ?」という疑問が解決しました☆

https://twitter.com/CollaboHunter/status/1010979274025660416

0:12~
数学2 「指数関数・対数関数」
「何で0乗したら1になるんだよ?」
そんな数学の謎を持っていましたが解決しました☆この方、なかなか分かりやすいですなぁ~♪

【指数関数・対数関数が超わかる!】◆指数法則の拡張 (高校数学Ⅱ・B) https://youtu.be/bZ8RBXTm1M8 @YouTubeさんから




posted by logic@サプライズ家庭教師 at 05:16| Comment(0) | 数学2指数関数・対数関数 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。